【コラム】「ピクトグラム」について
皆さんこんにちわ!エムアイシーグループの三浦です!
先日「ユニバーサルデザイン」についての記事を書かせていただきました!
今日はそのユニバーサルデザインの一つでもある「ピクトグラム」(ピクトグラフ)についてお話したいと思います
(※2021年8月 更新)
印刷デザインプラス通信
blog
皆さんこんにちわ!エムアイシーグループの三浦です!
先日「ユニバーサルデザイン」についての記事を書かせていただきました!
今日はそのユニバーサルデザインの一つでもある「ピクトグラム」(ピクトグラフ)についてお話したいと思います
(※2021年8月 更新)
みなさん、こんにちわ。
いちデザイナーの独り言のお時間です。
突然ですが、デザインに興味のある皆さん。
『デザイン会社で働くには絵が描けないとダメ』だと思われていませんか。
それは全くの誤解です!
もちろん絵の描ける人はひとつの武器として使えるわけですが、たとえ描けなくてもデザイナーとしては問題ありません。
私自身、昔から絵は苦手で描けませんし、何なら嫌いな部類に入ります(←それでいいのかwww)
そんな私でも画像編集ソフトの「Photo shop」があれば何とかなるのです!
プロも使用する世界最高峰の画像編集ソフトウェアで、精度の高い写真の編集はもちろん、高品質なデザインやイラストを作成するためのさまざまなツールが備わっています。驚くほど簡単かつ自在に、目を見張る画像を作成できます。画期的なコンテンツに応じたツール類で画像をレタッチしたり、複雑な画像要素を簡単に選択してマスクできるほか、インテリジェントな編集ツールが多数搭載されています。
制作部からこんにちは!
今日は私の仕事である「デザイン」についてお話させていただきます。
私たちの身の回りにはデザインが溢れています。
みなさんは「デザイン」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか?
「なんか斬新なすごいやつ」「見た目をかっこよくすること」「パソコンでソフトを使って作成すること」
なんとなくイメージできても、改めて「デザインとは?」と聞かれたら、
うまく言えないなあ…と思う方が多いかもしれません。
今日着ている洋服も、毎日使っているスマートフォンも、好きなお菓子のパッケージも、
世の中にある大体のものは、誰かが何かのために考えて作り出されたもの。
それには全て「デザイン」が関わっているのです。
皆さんこんにちわ!エムアイシーグループの三浦です♪
本日は、特殊印刷である擬似エンボス印刷をさらに応用して制作した「擬似エンボスクリアファイル」の紹介です!
擬似エンボス印刷を得意とするエムアイシーグループでは、カタログや、ポスター、チケット、記念誌など様々な紙媒体に擬似エンボス印刷を施してきました。
その擬似エンボス印刷の技術を活かし、日々、新しい商品への挑戦をしてきました。そしてついに!長年の研究の末、印刷用紙だけではなくクリアファイル等にも使われるPP素材にも擬似エンボスを施すことが出来るようになったのです!
●普通のクリアファイルがおしゃれに生まれ変わります!
●高級感・特別感があり印象に残るクリアファイルが作れます!
●勿論全てオリジナルデザインで制作可能です!
普通のクリアファイルに飽きたらエムアイシーグループの擬似エンボスクリアファイルを一度体験してみませんか?
(※2021年2月4日更新)
(表面)擬似エンボスクリアファイル。オリジナルデザインで制作が可能です。
(裏面)裏面はロゴと擬似エンボスのニスだけでデザインされ中身が見えるようデザインで制作してみました