【コラム】「ピクトグラム」について
皆さんこんにちわ!エムアイシーグループの三浦です!
先日「ユニバーサルデザイン」についての記事を書かせていただきました!
今日はそのユニバーサルデザインの一つでもある「ピクトグラム」(ピクトグラフ)についてお話したいと思います
(※2021年8月 更新)
印刷デザインプラス通信
blog
皆さんこんにちわ!エムアイシーグループの三浦です!
先日「ユニバーサルデザイン」についての記事を書かせていただきました!
今日はそのユニバーサルデザインの一つでもある「ピクトグラム」(ピクトグラフ)についてお話したいと思います
(※2021年8月 更新)
制作部からこんにちは!
今日は私の仕事である「デザイン」についてお話させていただきます。
私たちの身の回りにはデザインが溢れています。
みなさんは「デザイン」と聞いて、どんなイメージが浮かびますか?
「なんか斬新なすごいやつ」「見た目をかっこよくすること」「パソコンでソフトを使って作成すること」
なんとなくイメージできても、改めて「デザインとは?」と聞かれたら、
うまく言えないなあ…と思う方が多いかもしれません。
今日着ている洋服も、毎日使っているスマートフォンも、好きなお菓子のパッケージも、
世の中にある大体のものは、誰かが何かのために考えて作り出されたもの。
それには全て「デザイン」が関わっているのです。
「働き方改革」・「人材不足」・「最低賃金の上昇」、それらを解決した上での「利益向上」!
近年、中小企業の経営者の皆様が頭をかかえる大きな課題ですね。当社が働き方改革と利益向上を両立した取り組みやアイデアを一部ご紹介したいと思います!
【実績】
●残業時間は2年で約50%減、3年で約65%減少!!
●残業時間削減の中でも頑張って経常利益率や、売上対加工高比率(※)を向上!!
●その活動の一部をブログで紹介させていただきます!!
(※)加工高 = 売上 ー 外注費 + 原材料費。※「付加価値額」、「限界利益」と表現していいる企業様もみえます。
平均残業時間(月間)の推移。2年で半減、3年で約65%減少しました!
皆さんこんにちわ!愛知県西尾市エムアイシーグループの三浦です♪
今回は、なんと当社がセミナーの講師として選ばれた!?というお話です。
ご依頼いただいたのは上場企業でもある株式会社タナベ経営様の「生産性カイカク研究会」という生産性向上を勉強するためのグループの方々からです。
僭越ながら、当社が、働き方改革と生産性向上を図るために行ってきた残業削減の取り組みや、工場の改善活動などを紹介させていただきました。
大変光栄であります。大変緊張致しました。
●残業時間は約2年で50%減、約3年で65%減少させました。
●そんな中でも頑張ってなんとか経常利益率や、売上対加工高比率(※)を向上させてきました。
●その活動の一部をブログでもご紹介させていただきます!
(※)加工高 = 売上 ー 外注費 + 原材料費。付加価値額とか、限界利益と呼んでいる企業様もみえます。
皆さんこんにちわ!愛知県西尾市に本社を持つエムアイシーグループの三浦です♪
本日は、お客様のDX(デジタルトランスフォーメーション)推進を支援する当社のWEBサービスについてご紹介したいと思います!
・会社のHPを更新したい!!
・ECサイトを始めたい!!
・SNSでの情報発信をしたいけど暇がない!!
などなどデジタル化の促進、刷新に関してのお悩みをお持ちの方はいないでしょうか?
同時に、DX推進を一体何から始めたらよいのか?というお悩みをお持ちの方はいないでしょうか?
まずは、自社のWEB環境を見つめなおすことからはじめてみてはどうでしょうか。
西尾市でDX、WEB改善、ホームページ制作、WEB制作、WEB広告、LINE@の運用、SNSの運用相談などDXをはじめたいのであればまずはエムアイシーグループまでご相談ください。
WEBに関してこんなお悩みはありませんか?