「擬似エンボス印刷」とは?
皆さんこんにちわ!エムアイシーグループの三浦です!
株式会社エムアイシーグループは特殊印刷、特殊加工が得意な愛知県西尾市にある総合印刷会社です!
弊社が提供する代表的な印刷技術「擬似エンボス印刷」とは一体なんなのか!?どんな商業印刷物で活用が出来るのか!?
今回は「擬似エンボス印刷とは!?」という視点でお話していきたいと思います。
(※2021年2月23日更新)
そもそも「エンボス」って何?

世の中の「エンボス」事例1

世の中の「エンボス」事例2
「擬似エンボス印刷」を語る前に、そもそも「エンボス」って皆さん聞いたことはありますでしょうか
●エンボスとは?
「エンボス」とは、「紙や布に、文字や絵柄を浮き出しさせたり凹ませたりするもの加工」のコトを指す言葉です。
触った際に、凹んでいるとか、膨らんでいるとか、デコボコした触り心地を感じさせてくれます。
印刷業界で「エンボス加工」といえば、このデコボコした触り心地のある表現で、イラストや、模様、文字、企業名ロゴなどを浮かび上がらせたりする加工のコトを指しています。
凹ましたい形の専用の「型」を作って、1枚1枚機械で実際に押して凹ましていくのが一般的な加工方法です。
押すと同時に、金箔などの箔をくっつけて「箔押し加工」なんてものも、このエンボス加工に分類されることもあります。
参考画像のように結婚式場の招待状やパンフレット、それからマンション・不動産のカタログ、ショッピングバッグ、年賀状、記念誌の表紙などなど高級感や、特別感を感じさせてくれる印刷物に多く活用されています。
高級感の出る加工ではありますが、エンボス加工をしたい1種類の印刷物に対して一つずつ「型」が必要ですので、価格も当然それなりにしてしまいます。
また、基本的には、印刷をしたあとに、加工屋さんへ持っていき、加工屋さんでエンボス加工をしてから、再度、製本や折り加工をするという手順が必要で、工数も多く納期とコストがかかります。
「エンボス」についてはおわかりいただけましたでしょうか?
それでは、続いていよいよ「擬似エンボス印刷」の説明に入りたいと思います。
擬似エンボス印刷とは?
●擬似エンボス印刷とは?
ズバリ「擬似エンボス印刷」とは、その名前の通り、印刷技術を使って先ほど説明申し上げたエンボスを擬似的に表現する印刷技術なのです!
通常、印刷物は4色カラーで印刷を行います。
擬似エンボス印刷では、4色カラーの印刷の上に、さらに透明なニスを2種類使って印刷を施します!
面白いことにこの2種類のニスが印刷物に作用し、表面につるつるした触り心地の「ツヤツヤ部分」と、ザラザラした触り心地の「ザラザラ部分」の2種類の触り心地が得られるのです!
この「ツヤツヤ部分」と「ザラザラ部分」。「見た目」と「触り心地」が2パターン出来ます。
その違いだけでデコボコのエンボス感を演出し、その違いだけで文字が表現出来たり、商品を輝かせてグッと目立つような表現が出来たりするのです!
活用事例とお客様の声

擬似エンボス印刷はこんなところで使われています!
続いては擬似エンボス印刷の活用事例です。
●擬似エンボス印刷はどんな時に選ばれるのか?
擬似エンボス印刷は、付加価値のある印刷技術です。他社と差別化がしたい。高級感のある印刷物を作りたい。他よりも目立つパンフレットが作りたい。印象に残るコンテンツが作りたい。自社の営業さんたちのテンションがあがるインナーブランディングのための印刷物が欲しい。こういった想いが発生した時に活用いただく印刷技術です。
●活用事例
当社が得意とするのはオフセット印刷機を使った擬似エンボス印刷です。
会社案内、周年記念誌、市勢要覧、製品カタログ、パッケージ、クリアファイル、商品券、観光案内、求人パンフレット、DMハガキ、チラシ、御名刺などなど様々な商業印刷物で活用いただけます。
●お客様の声
「商品が目立っていいよね!」
「この商品に力が入っているのが伝わって商談しやすい!」
「(擬似エンボスを施した自社カタログの方が)他の会社さんのより目立ってたわ」
「他社と差別化出来る!」
当社の擬似エンボスを活用したお客様からはこんな嬉しいお言葉をいただいております。
●コスパが高い
そうはいっても値段が高いんでしょ?と言われますがそうではありません。
・印刷で表現するため納期が早い
通常、冊子の表紙などに何かワンポイント工夫を入れたいと考えると、印刷後に、別途加工所で加工をすることになります。印刷→加工→製本という3工程必要です。しかし、擬似エンボス印刷は、印刷機の印刷工程の中で表現している特殊印刷です。白い紙をセットし、印刷機を出てくるときには4色カラー+擬似エンボス印刷が施された印刷物が出てきて、そのまま製本出来ます。印刷→製本という2工程で済むので短納期で出来てしまうのです!
・工程が短いため安い
上記の通り、工程が少ないため、印刷所→加工所という製品移動もありません。製品移動の運賃が発生せず、総合して印刷物製造に係わる料金が安く済むため、目立つわりにコストが安い、コスパの高い印刷技術なのです!
エコ!環境に優しい擬似エンボス印刷

擬似エンボス印刷は、環境に優しい印刷技術です。
●NON-VOCインキを採用
エムアイシーグループでは、有機性揮発化合物の出ないNON-VOCインキを採用しております。完成した印刷物から有害な物質は出ませんし、印刷工場内の環境も配慮されています。
●植林をしています
エムアイシーグループで印刷を行うことで地球にマングローブの木が植えられます。植林活動を通して地球のCO2削減に寄与していきます。当社で印刷を行うことで植林マークを入れることが出来ます。
●プラスチック・スマート
擬似エンボス印刷技術を使った疑似エンボス紙ファイルは環境省の推進する「プラスチック・スマート」キャンペーン活動に賛同した製品です。当社の擬似エンボス紙ファイルを作製していただくことでプラスチック・スマートマークを入れることが出来ます。
●移動コストが少なく排気ガスが出ない
先ほども述べた通り、擬似エンボス印刷は印刷工程内で加工が出来てしまいます。無駄な製品移動が発生せず、環境に優しい印刷技術・加工技術です。
●日印産連「グリーンプリンティング認定工場」に認定
●日印産連「環境優良工場」に認定
●経済産業省「地域未来牽引企業」に認定
上記のような取り組みを評価していただき、各種認定を受けることが出来ました。環境に配慮された資材を使い、環境に配慮された印刷工場で製造することは、間違いなく地球環境への負荷を軽減してくれます。
また、エムアイシーグループでは、環境に配慮したエコな販促品を開発しております。環境に配慮した印刷物を製造したいという方は創業115年信頼と実績のあるエムアイシーグループへどうぞお問合せください♪
(※参考記事:エコ!お客様のSDGs推進を支援する紙で出来たクリアファイル「擬似エンボス紙ファイル」!!)
創業115年!信頼と豊富な実績のエムアイシーグループに擬似エンボス印刷はお任せください!

私たちが擬似エンボス印刷をしています!

擬似エンボス印刷を行う印刷機
「擬似エンボス印刷」とは?ご理解いただけましたでしょうか。
お客様の印刷物をより印象に残るものに、インパクトのあるものに、高級感のあるものに、特別感のあるものにすることが出来る擬似エンボス印刷をぜひ一度お試しください!!
よくある質問として、「擬似エンボス印刷」はどこでも出来るの?という質問をいただきますのでそれにお答えします!
●同じ印刷機があればどこの印刷屋でも簡単に出来る!というわけではありません
擬似エンボス印刷は、当社と同じ印刷機があれば簡単に出来る!というわけではありません。印刷機の設定、インキ等資材の選定、水の質、オペレータの技術、デザインノウハウなどなど様々なノウハウが必要です。当社は、同じ印刷業の方々からも擬似エンボス印刷の相談や依頼を受けるほどノウハウが溜まっていますので安心してご依頼いただける自信がございます!
エムアイシーグループは愛知県西尾市に会社を構えて、2020年で創業115年になる老舗印刷会社です。
会社は老舗ですが、常に新しい取り組みにチャレンジしております!擬似エンボス印刷の技術もその一つです!
他社と差別化がしたい。高級感のある印刷物を作りたい。他よりも目立つパンフレットが作りたい。印象に残るコンテンツが作りたい。自社の営業さんたちのテンションがあがるインナーブランディングのための印刷物が欲しい。こういったことを少しでも思った方は、信頼と豊富な実績のあるエムアイシーグループへぜひ一度ご相談ください♪
エムアイシーグループをどうぞよろしくお願いします♪
擬似エンボス印刷、ニス印刷、UV印刷や、PP加工などの特殊印刷、特殊加工、表紙加工が得意な印刷・広告会社です。
広告、印刷、パンフレット・クリアファイル制作などのご相談はエムアイシーグループまでお気軽にご連絡ください♪ページ下部にて問い合わせフォームがございます。
●当社の大人気商品「擬似エンボスクリアファイル」を紹介しています♪
https://uv-print.micg.co.jp/entry-41.html
●【大好評】擬似エンボスクリアファイルの環境対応製品「擬似エンボス紙ファイル!」「擬似エンボス紙ファイル【クリア】」♪
https://uv-print.micg.co.jp/entry-74.html
https://uv-print.micg.co.jp/entry-133.html
●【コロナに負けない!】オリジナルデザインが可能な「ワンポイントマスク」や「紙製マスクケース」など当社のコロナ対策グッズをまとめた当社WEBページです♪
https://www.micg.co.jp/covid/
●UV印刷.jp
擬似エンボスのデータのつくり方などが載っています♪
https://uv-print.jp/techguide/index.html