【動画】ブログでVlogについてお話しします。
みなさん、こんにちは!しゅが〜です!
突然ですが、最近Vlogという言葉をよく聞きませんか?
YouTubeなどでよく聞くようになったこの言葉ですが、
今回はこのVlogについてどういったものかをお話ししていきたいと思います。
〜目次〜
Vlogとは
Vlogのメリット
Vlogのデメリット
Vlogの始め方と注意点
Vlogとは
「Vlog(ブイログ)」とは、「Video Blog」を略した言葉で、自身の毎日の出来事や情報を動画と音声で表現して発信することをいい、Vlogを発信する人を「Vlogger」と呼ばれています。
簡単に言うと、ブログの動画版で、文章や写真などの内容だけでなく、編集で演出することでおしゃれにしたりかっこよくしたり個性を出せるため、若い世代を中心に人気が高まっています。
Vlogは、YouTubeの動画のように企画などを考えるのではなく、日常生活で自分の体験や感じたことをそのまま撮影し自然体の動画であることが特徴になります。
どちらかというと視聴者に観てもらうために企画をし、動画を制作するのではなく、自然体の自分自身を観てもらい、視聴者と「共感」や「憧れ」といった共有体験をするのも特徴になります。
Vlogのメリット
映像と音声で自分の日常や考えを気軽に残せる「Vlog」にはいくつかのメリットがあります。
・日常や思い出を記録できる
Vlogの一番の魅力はなんといっても動画で自分のライフログを残せることです。
日々の暮らしや旅行などでの体験をVlogにすることで、自分のその時の記憶や感情などを残すことができます。
また動画なので、写真では切り取りきれない思い出も残すことができます。
・価値観を共有できる
Vlogは動画ということで、視聴者と価値観を共有しやすく、同じ価値観を持った人から共感を得られることができ、そこからコミュニケーションもとれるため、交流を通して自身の価値観を広げるきっかけにもなります。
・動画初心者でも始めやすい
Vlogは基本的に、日常やその時の考えなどをそのまま伝えるため、そこまで凝った演出やアイデアなどは必要ないため、動画を始めたいという方にとってはオススメな動画ジャンルになります。
Vlogのデメリット
メリットを紹介させてもらいましたが、もちろんデメリットもあるので、いくつか紹介していきたいと思います。
・事前準備が大変
動画のジャンルとしては、比較的とっつきやすいものではありますが、それでもそれなりに手間と時間が必要になります。
動画ということで撮影と編集は必須です。最近では、スマホ1つで撮影も編集もできるようになってきましたが、それでも撮影の仕方や編集ソフトの使い方を覚える必要がありますし、ネットへのUP方法も勉強する必要があります。またいざ撮影となった際には、観てもらう以上、身なりなどの事前準備は必要です。
でも、最初は確かに大変ですが、慣れてくるとテンプレート化して効率よく行っていけるようになると思います。
・個人情報や誹謗中傷
自身の生活や考えを配信するため、どうしても切っても切り離すことができないのは、個人情報と誹謗中傷です。
最近では、デジタルタトゥーといった言葉もある通り、WEB上に投稿し、拡散されてしまったものはそう簡単に完全に削除することはできません。そのため、投稿する際は、社会のルールやモラルを守り、視聴者側の視点にたって確認する必要があります。また、自分自身を守るためにも、個人情報が漏洩しないよう、そういったものが映らないよう気をつける必要があります。
Vlogの始め方と注意点
では、実際にVlogを始めたい人がどのようなことからやればいいか簡単に手順をお話しします。
・撮影機材を用意する
最近はスマホだけでも撮影、編集、配信と完結できるため、予算をかけれない最初はスマホから初めてみるのも良いと思います。
また、こだわっていきたい人は、カメラ、ライト、マイク、編集ソフト、PCとこの辺りの機材を一通り揃える必要があります。
・アカウント開設
配信するためにはアカウント開設が必要です。どのプラットフォームにするかをまず決めましょう。そして決めたプラットフォームのアカウントを解説する必要があります。
・テーマを決める
自身で自由に投稿する分にはそこまでこだわる必要はないかもしれませんが、視聴してもらいたい時や、同じ価値観の人に発信したい、共有したい場合は、テーマを絞って進めていくと良いでしょう。
・撮影、編集、投稿
ここまできたら、あとは実践あるのみです。撮影をし編集し、投稿する。撮影の際はどうやったら視聴者の人に伝わるのかを考えたり、編集では映像にあったBGMやSEを入れ、より印象にのこるような演出をするのも良いと思います。
撮影の際は、撮影場所によっては撮影禁止だったり危険な場所もあります。そういったところでの撮影は控えましょう。
また、普段の生活ではそこまで気にしないことかもしれませんが、WEBで不特定多数の人に視聴されるため著作権も考慮する必要があります。
おわりに
今回は、最近話題の「Vlog」について紹介しました。
もし興味ある方は、一度始めてみてはいかがでしょうか?
エムアイシーグループをどうぞよろしくお願いします♪
擬似エンボス印刷、ニス印刷、UV印刷や、PP加工などの特殊印刷、特殊加工、表紙加工が得意な印刷・広告会社です。
広告、印刷、パンフレット・クリアファイル制作などのご相談はエムアイシーグループまでお気軽にご連絡ください♪ページ下部にて問い合わせフォームがございます。
●【コラム】オフセットカラー印刷の印刷順をご存知ですか?【CMYK】
https://uv-print.micg.co.jp/entry-154.html
●「擬似エンボス印刷とは!?」「擬似エンボス印刷のしくみと特徴!」
https://uv-print.micg.co.jp/entry-3.html
https://uv-print.micg.co.jp/entry-4.html
●擬似エンボス印刷で出来る製品が一目でわかる!「擬似エンボス商品ラインナップ2021」
https://uv-print.micg.co.jp/entry-138.html
●【デザイナー向け】擬似エンボス印刷のデータの作り方が一発でわかる!動画付き制作データの作り方
https://uv-print.micg.co.jp/entry-11.html
●【販促品の新定番】当社の大人気商品「擬似エンボスクリアファイル」を紹介しています♪
https://uv-print.micg.co.jp/entry-41.html
●【SDGs推進】擬似エンボスクリアファイルの環境対応製品「擬似エンボス紙ファイル【クリア】」♪
https://uv-print.micg.co.jp/entry-133.html
●【コロナに負けない!コロナ対策製品】オリジナルデザインが可能な「ワンポイントマスク」・「紙製マスクケース」など当社のコロナ対策グッズをまとめた当社WEBページです♪
https://www.micg.co.jp/covid/