【動画】採用に動画を活用するメリットや方法をお話しします
こんにちは!しゅが〜です!
この時期、多くの企業で来年度の採用活動が始まっているかと思います。
最近では、履歴書に変わって動画で自分をアピールするような機会も増えてきているということも耳にします。
就職希望者もホームページやSNSで企業の情報を調べるのが当たり前になっている中で企業側のアピール方法も変化していると言えます。
そんな中で、自社をアピールするには効果的な採用動画に関することをお話ししたいと思います。
〜目次〜
採用動画のジャンル
インタビュー動画
インタビュー動画は実際の社員が受け答えするため、社員や会社のリアルな一面を見ることができます。
社員1人に話してもらうものから社員数人での座談会方式のものなどがあります。社員の方が話すことで説得力がある反面、言わされてる感がでてしまうと、うさんくさくなってしまうため、しっかりと社員の本音を引き出して話をしてもらうことが大事になってきます。
事業紹介動画
事業紹介動画は、その名の通り、自社の事業を紹介する動画になります。動画で見せることで就職希望者に事業内容をわかりやすく伝えることができること、自社のホームページに掲載したり、説明会で流すことで、社員のトークスキルに左右されない、説明の工程を減らせる、時間通りに紹介ができるという良さがあります。
社内紹介動画
社内紹介動画は、オフィスや工場などの自社施設の紹介動画になります。この動画では、普通では見られることができない企業の内側を紹介でき、就職希望者にとっても、自分が働くイメージを持ちやすくなります。
近年では、就職活動において、働きやすさ、職場環境を重視する傾向があるため、そういった点でも、社内や社員間の雰囲気、空気感を伝えやすいです。
コンセプトムービー
コンセプトムービーは、企業側の採用活動をアピールする動画になります。
企業側が求めていることを伝えることで、採用ミスマッチを減らすことができます。
また、コンセプトムービーは伝え方を工夫し、独自性を出すことでSNSなどで拡散を狙うこともできますが、逆をいうと見せ方次第では炎上するなどのリスクもあるということを意識する必要があります。
採用動画のメリット
企業の知名度向上
動画コンテンツは短時間で視聴者の記憶に残りやすいというメリットがあります。動画を利用することで求職者に自社のイメージや、商品など伝えたい内容を記憶してもらうのに最適で、なによりまず求職者に自社を知ってもらうという点で動画は効果的です。
企業のイメージアップ
採用動画は動画を通して企業や事業の魅力をアピールすることで、イメージアップに繋がります。採用動画というと硬い内容や真面目なイメージになりがちですが、動画の良さとして、最近の流行を取り入れたり、実際に就職活動をおこなう若者に合った要素を取り入れ反映することで、求職者との距離感が縮まりイメージアップに繋がります。
安心感
求職者が自身の就職先を決めるとき際、企業のことをいろいろと調べていくわけですが、その中でみえる情報は不透明なことが多く、求職者にとっては「こうなのかな?」「こうなんだろうな」という想像の範囲になってしまい、不安が残ることは少なくないと思います。
動画では職場の雰囲気や実際の従業員の声を聞くことができ、こういった不透明な部分を見せることができ、求職者にとってエントリーするハードルを下げることができます。
ミスマッチを防ぐ
就職活動は、得られる情報に限りがあるので、どうしても想像の範囲で進めていく必要があります。動画ではその想像の部分を補完することができ、また、企業にとっては伝えたいことをより具体的に伝えることができるため、求職者にとって求めるもの、企業が求めるもの、現実と想像のズレを少なくすることができるため、採用ミスマッチを少なくすることができます。
コスト削減とクオリティの均一
会社説明会では、企業によっては何度も会社概要などの説明を行う必要があります。その際には、何人もの従業員に協力してもらい説明を行なっていくかと思いますが、人によって説明のクオリティが違ったりすることもあります。もちろん人が話すことでのメリットもありますが、動画を利用することでムラをなくすことができ、また1本作成してしまえば繰り返し使用できるのでコスト削減にもなります。
採用動画の作り方
目的を明確にする
動画制作において目的を明確にすることは最も重要なことですが、採用動画でも動画を使って、「エントリーを増やしたい」「内定辞退率を下げたい」「自社を知ってもらいたい」など何を達成したいかという目標をしっかりと設定しておくことが重要になります。
ターゲットを明確にする
動画制作においてターゲットを明確にすることも重要なことですが、採用動画でもターゲット(企業が求める人材象)を明確にしておくことで、前述した採用ミスマッチを減らすことができ、どういった動画を制作していくかのコンセプトが決まってきます。
使用用途を明確にする
動画制作において使用用途を明確にすることも重要なことですが、採用動画でもどこで使用するかによって動画の内容が変わってきます。
企業説明会では、会社のことを知らない求職者の方も多いため、自社を認知してもらう、会社説明会やインターンシップでは、ある程度、自社のことを理解して、興味をもってきている方が多いので、事業内容や福利厚生、会社の雰囲気などが伝わる内容で求職者の働くイメージを持ちやすくする、SNSでは硬い内容よりも採用サイトに載っていないような裏話などになります。
自社の魅力を明確にしつつも、求職者目線で
自社の良さや求職者に与えるメリットは何かを明確にすることが、採用動画において一番の訴求点になります。
自社の魅力を求職者に伝えることで「ここで働きたい」と思ってもらえることが大事になりますが、魅力を伝えようと思うと、どうしてもあれもこれも、いろんなことを伝えたいと思ってしまいがちですが、見る側、求職者側の視点に立って動画を制作するのも大事になってきます。いくら自社の魅力を詰め込んだ動画を制作しても、それが企業側目線だけになってしまっていると、その魅力は伝わりません。
おわりに
今回は、採用動画についてお話しさせていただきましたが、採用活動もどんどん変化していく中で、動画という手段を使用してみてはいかがでしょうか?
当社では、採用パンフから採用サイト、採用動画と全てを一括で制作も可能です。
この記事を読んで、興味を持っていただいたら、是非一度お声かけしていただけたらと思います。
エムアイシーグループをどうぞよろしくお願いします♪
擬似エンボス印刷、ニス印刷、UV印刷や、PP加工などの特殊印刷、特殊加工、表紙加工が得意な印刷・広告会社です。
広告、印刷、パンフレット・クリアファイル制作などのご相談はエムアイシーグループまでお気軽にご連絡ください♪ページ下部にて問い合わせフォームがございます。
●【コラム】オフセットカラー印刷の印刷順をご存知ですか?【CMYK】
https://uv-print.micg.co.jp/entry-154.html
●「擬似エンボス印刷とは!?」「擬似エンボス印刷のしくみと特徴!」
https://uv-print.micg.co.jp/entry-3.html
https://uv-print.micg.co.jp/entry-4.html
●擬似エンボス印刷で出来る製品が一目でわかる!「擬似エンボス商品ラインナップ2021」
https://uv-print.micg.co.jp/entry-138.html
●【デザイナー向け】擬似エンボス印刷のデータの作り方が一発でわかる!動画付き制作データの作り方
https://uv-print.micg.co.jp/entry-11.html
●【販促品の新定番】当社の大人気商品「擬似エンボスクリアファイル」を紹介しています♪
https://uv-print.micg.co.jp/entry-41.html
●【SDGs推進】擬似エンボスクリアファイルの環境対応製品「擬似エンボス紙ファイル【クリア】」♪
https://uv-print.micg.co.jp/entry-133.html
●【コロナに負けない!コロナ対策製品】オリジナルデザインが可能な「ワンポイントマスク」・「紙製マスクケース」など当社のコロナ対策グッズをまとめた当社WEBページです♪
https://www.micg.co.jp/covid/