【動画】動画制作何から始めよう?動画制作の手順5STEP!
みなさんこんにちは、ももちです。
「これから動画制作を始めてみたい!」「動画編集に時間がかかってしまう…」
今回は、そんなみなさまにオススメの動画制作の手順5STEPをご紹介!
動画制作はただパソコンに向かって編集すればいいというものではないんですよ。ぜひご一読ください♪
*目次*
【STEP1】企画・構成
【STEP2】撮影
【STEP3】編集
【STEP4】書き出し
【STEP5】動画の公開
おわりに
【STEP1】企画・構成
動画制作をする際、一番重要となってくるのが『企画・構成』です。
重要なポイントは4つ。
・<目的>:何のために動画を制作するのか
・<意図>:伝えたいメッセージは何か
・<相手>:誰にどのようにして届けたいのか
・<場面>:どんな場面で使うのか
方向性をきちんと決めておかないと、依頼側と制作側の方向性が食い違い、お互いが目指す目的地に辿り着くことができません。また、動画を使う場面が、イベントで流すのか、SNSで使うのかによって適切な長さも変わってきます。SNSに動画を掲載する場合は、媒体ごとにユーザーが最も心地よく見られる時間が変わってきますので、各媒体にあった長さで制作を進めると良いでしょう。
企画段階の作業内容は、コンテンツの意図や目的をまとめたり、ラフ画を作ってイメージを膨らませたり、キャスティングやスケジュール管理をしたりなど、制作の骨格を組んでいきます。動画コンテンツは一度撮影したら内容を変えることが難しくなります。そのため、企画の工程でしっかりと動画の方向性を固める必要があります。
動画の企画がまとまったら、絵コンテの作成をしましょう。
絵コンテは、テキストで書かれたシナリオ台本をもとに、絵、内容、セリフやナレーション、尺、効果音などを細かく記した指示書のことです。簡単に言うと動画作成のための設計図ということです。絵コンテを作成することによって、撮影のロケーションやキャスティングなどが具体的かつ明確に浮かび上がります。
【STEP2】撮影
アイデアを企画書に落とし込んで絵コンテを作成したら、いよいよ『撮影』に入ります。
撮影ではキャストやカメラマンの手配、機材等の準備、撮影現場の確保などが必要となります。そのため、企画・構成の時点での事前準備が大切になってきます。機材を持っていない場合はレンタルして揃えるといいでしょう。
ここで撮影時のポイントを2つご紹介します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
①カメラの固定
手持ちで撮影を行うと手ぶれが発生して、動画を見る人にとっては見にくいものとなることがあります。
ドキュメンタリー動画のように手で持って撮影したり、誰かの目線からの撮影といった意図がないのなら三脚を使うのがいいでしょう。三脚を持っていない場合は、椅子に座ったり壁に寄りかかったりしてできるだけカメラがぶれないように工夫しましょう。周りに何もない場合は脇を締めて息を止めることで手ぶれを軽減させられるのでぜひやってみてください。
②構図
構図は動画撮影でとても大切です。
空間をより広く撮りたい場合は対角線で撮影し、人物は横顔や斜め45度にすることで美しい表現が可能となります。また、人物などひとつのモチーフに画面をフォーカスしたい場合は、撮影目的に応じて画面内での配置を決めます。人物の服装を見せたければ全身が入るロングショットを、メイクや表情を見せたければアップショットやクローズアップショットで撮影します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
このように作成したい動画内容に合わせて、撮影を進めていきます。もし、「どうしても納得のいく動画が撮影できない」「一度きりなので機材を揃えるのが面倒」などの場合は、動画制作を行っている会社にお願いするのもオススメです。そんな時はぜひエムアイシーグループにお任せください!
【STEP3】編集
撮影が終わったら、次は『編集』です。不要な場面を削除してシーンをつないだり、テロップを入れたりすることで、動画をわかりやすくします。…とその前に、まず必要なシーンが撮れているかやクオリティのチェックを行い、編集に必要な材料が揃っているかを確認しておきましょう。
動画編集は「素材」「映像をつなげる」「字幕・テロップ」「BGM」等の要素に分けられます。
〜素材〜
撮影した素材をどのように使用するかを企画・構成の際に決めておくと、スムーズに作業が進みます。通常、素材の映像は一部しか利用しません。企画・構成の段階で、必要な映像を決めていても編集する際に、「もっと引きの画が欲しかった」「別の画角から撮れば…」などと感じることもあります。そのようなときは、必要な部分だけトリミングして使ったり、素材の編集を行ってから動画編集に移りましょう。
〜映像をつなげる〜
映像の編集で最も良く行われるのが、「間をカットする」ことです。人が話している映像や、景色を映した映像では無駄な時間が多いので、動画が間延びをしないように積極的にカットして、テンポの良い動画を制作してみましょう。
〜字幕・テロップ〜
印象付けたり・強調したい言葉をテロップ表示をすることで効果的に、内容を伝えることができます。フォントや色を変えて、目立たせることもできます。文字サイズに関しては、スマホで動画を見る場合、テロップの文字が小さいと読めない可能性もあるので、スマホでも見れるようにできるだけ大きくしましょう。
また、人は一般的に1秒で4文字ほどしか読めないとされているため、テロップは少し長めに出しましょう。表示する文章の長さからどのぐらいの長さの動画になるのかを考えた上で、素材選択をする必要もあります。
〜BGM〜
BGMや音楽は場面や雰囲気の転換や強調など、動画にメリハリを持たせることができます。演出にあったBGMを盛り込むことで、より魅力的な動画にできます。また、すべての楽曲には著作権があります。楽曲を動画で使用する場合、フリーBGMでなければ、JASRAC等の著作権管理団体に申請と使用料の支払いが必要になります。また、フリーBGMでも有料でも、加工の有無や商用利用についての利用条件が記載されいているので、よく確認してから利用しましょう。
【STEP4】書き出し
『書き出し』とは編集したデータを動画ファイルやオーディオファイルなどのファイルに変更して保存することです。 シーケンス上でバラバラだったビデオやオーディオを1つのファイルにまとめる作業です。 YouTubeやSNSに動画をアップするためには必ず行わなければならない作業です。普段私はAdobe Media Encoderで書き出しを行っていますが、YouTubeやSNSなどでよく使われるMP4形式で書き出す場合は「H.264」、MOV形式の場合は「QuickTime」などさまざまな形式があります。使用用途に合わせた動画の書き出しを行いましょう。
【STEP5】動画の公開
動画をネットで『公開』する場合は、最近ですとYoutubeにアップロードすることが主流です。ネットではなく、セミナー会場での再生や、ホームページに掲載する場合は、先にうまく再生できるかのチェックをしておくとよいでしょう。媒体によってそれぞれ公開方法が変わるので、事前に調べておきましょう。YouTubeだと動画の公開には「公開」「限定公開」「非公開」の三種類がるので、そういったものを活用しながら動画を公開してみましょう。
おわりに
今回は、動画制作の手順についてお話ししました。
動画制作は編集だけが大切というわけではなく、ターゲットの考えている方向性をうまく企画に落とし込めるか、動画を見る人が引き込まれるような映像を撮影できるかなど、一連の流れ全てが大事なんです。今回の内容を参考に、ぜひ皆様も動画作成してみてはいかがでしょうか?
エムアイシーグループをどうぞよろしくお願いします♪
擬似エンボス印刷、ニス印刷、UV印刷や、PP加工などの特殊印刷、特殊加工、表紙加工が得意な印刷・広告会社です。
広告、印刷、パンフレット・クリアファイル制作などのご相談はエムアイシーグループまでお気軽にご連絡ください♪ページ下部にて問い合わせフォームがございます。
●「擬似エンボス印刷とは!?」「擬似エンボス印刷のしくみと特徴!」
https://uv-print.micg.co.jp/entry-3.html
https://uv-print.micg.co.jp/entry-4.html
●擬似エンボス印刷で出来る製品が一目でわかる!「擬似エンボス商品ラインナップ2021」
https://uv-print.micg.co.jp/entry-138.html
●【デザイナー向け】擬似エンボス印刷のデータの作り方が一発でわかる!動画付き制作データの作り方
https://uv-print.micg.co.jp/entry-11.html
●【販促品の新定番】当社の大人気商品「擬似エンボスクリアファイル」を紹介しています♪
https://uv-print.micg.co.jp/entry-41.html
●【SDGs推進】擬似エンボスクリアファイルの環境対応製品「擬似エンボス紙ファイル【クリア】」♪
https://uv-print.micg.co.jp/entry-133.html
●【コロナに負けない!コロナ対策製品】オリジナルデザインが可能な「ワンポイントマスク」・「紙製マスクケース」など当社のコロナ対策グッズをまとめた当社WEBページです♪
https://www.micg.co.jp/covid/