おしゃれなデザインを作るコツおしえます!

みなさんこんにちは!ももちです。
前回は日本と海外の色認識の違いについてお話ししましたがいかがでしたでしょうか?まだ見てないという方はぜひチェックしてみてくださいね♪
国によって違う色のイメージ
今回はデザイン初心者さんでも出来る!簡単におしゃれなデザインを作るコツについてお話しします。これさえ覚えれば誰でもおしゃれで見やすいデザインを作ることが出来るはず!ぜひご一読ください。
印刷デザインプラス通信
blog
みなさんこんにちは!ももちです。
前回は日本と海外の色認識の違いについてお話ししましたがいかがでしたでしょうか?まだ見てないという方はぜひチェックしてみてくださいね♪
国によって違う色のイメージ
今回はデザイン初心者さんでも出来る!簡単におしゃれなデザインを作るコツについてお話しします。これさえ覚えれば誰でもおしゃれで見やすいデザインを作ることが出来るはず!ぜひご一読ください。
こんにちは!エムアイシーグループの営業企画本部のBig Mountainこと大山です。
今回Chat GPTについてお話しをさせて頂ければと思います。
Chat GPTにという言葉を聞いたことがない・・・という方はあまりいないかもしれませんが
2022年にOpenAIが公開した人工知能チャットボットのことです。
ちなみに・・・Chat GPTを相手にマルバツゲームも出来るそうです。
気になった方はお試しください。
〜目次〜
チャットボットとは
Chat GPTとは
印刷会社とChat GPTの関わり方について
Chat GPTの活用について
みなさんこんにちは!ももちです。
前回はデザインの参考サイトついてお話ししましたがいかがでしたでしょうか?まだ見てないという方はぜひチェックしてみてくださいね♪
デザインの参考になるサイトを紹介します!
今回は日本と海外の色認識の違いについてお話しします。各国でさまざまな文化があるように「色」にも国や地域によって感じ方などが異なります。今回はそんな色認識の違いについて詳しくお話します。ぜひご一読ください。
みなさんこんにちは!ももちです。
前回はAdobe InDesignついてお話ししましたがいかがでしたでしょうか?まだ見てないという方はぜひチェックしてみてくださいね♪
Adobe InDesignの使い方
今回は現役デザイナーの私が実際に参考にしているおすすめのデザインまとめサイトをご紹介します。「デザインしよう!」と思い立っても、どんなデザインにしようか迷って中々進まないことありますよね?ぜひご一読ください♪
みなさんこんにちは!ももちです。
前回はAdobe Photoshopついてお話ししましたがいかがでしたでしょうか?まだ見てないという方はぜひチェックしてみてくださいね♪
Adobe Photoshopの使い方
今回は第3弾「Adobe InDesign」についてです。当社ではデザインをする際にこのInDesignをメインで使用しています。そんなInDesignの得意なことや基本的な使い方について分かりやすくお伝えします。ぜひご一読ください♪