パンフレットの紙質と用紙選びのポイントや参考情報を紹介
デジタル全盛の時代にあっても、紙のパンフレットは読解力や、視認性、記憶力、簡易にメモが出来るなどのメリットによって今なお、業界・業種を問わず、ビジネス上での重要な役割を担っています。一般的にパンフレットと呼ばれているものには、イベント時に一時的に活用されるものから、商品カタログのように一定期間取り置かれるものまで、多種多様な種類があります。今回はパンフレットの種類と、それに適した用紙選びのポイントを紹介します。
目次
・パンフレットの種類
・パンフレットの用紙選びに影響する「折り・製本」
・パンフレットで一般的に使用される用紙
・パンフレットに個性を出すために使用されるひと味違う用紙
・パンフレットの印象は紙選びでも変わる
パンフレットの種類
主なパンフレットの種類とその概要を紹介します。
⮚ 会社案内
会社案内は企業の顔ともいうべき冊子です。一般的な内容としては、会社概要、沿革、経営理念、業務内容、企業規模などを記載します。社会に対して企業を説明する身上書的役割を果たします。
以下の記事では、会社案内制作に役立つ情報を紹介しています。ぜひご覧ください。
「会社案内のデザインのポイント!目的や役割、表紙デザインについて徹底解説」
「会社案内で効果を上げる構成の考え方と秘訣とは?」
「会社案内の制作の流れとは?制作時に気をつけるべきポイントをご紹介」
⮚ 採用パンフレット
企業が発行する冊子で、採用に特化した内容を掲載します。求職者に向け、企業案内や具体的な事業内容、業務内容などを解説します。
⮚ CSRレポート
企業が果たす社会的責任についての報告をまとめた冊子です。環境や社会問題など、企業の社会的責任についての考え方にもとづく取り組みの報告書です。投資家の判断材料などに利用されます。
⮚ カタログ
商品や展示物などの品目を整理して書き並べたものです。
カタログについては、以下の記事で詳しく解説しています。
「魅力的なカタログはデザインが違う!思わず開きたくなるカタログ・表紙について解説」
⮚ 記念誌
受賞や達成などの祝い事・イベント・記念となる出来事や節目となる年などに制作する冊子です。社内向け、社外向けなど内容を変えて発行する場合もあります。
⮚ 観光パンフレット
エリアにおける見どころや由来、地図などをまとめ、観光客向けに配布する目的で作成する冊子です。
観光パンフレットについて詳しくは、以下の記事をご覧ください。
「観光パンフレットの作成時に押さえるべきポイントやコツ」
⮚ 市勢要覧
市の経済、産業、財政、資源、人口などのデータや資料を提示しながら、どのような都市であるかを紹介する冊子です。過去・現在・未来にわたる施策、まちづくりの方針、地域資源、文化や魅力などの概要がわかりやすくまとめられています。
⮚ 学校案内・大学案内
外部向け、入学希望者向けに学内を案内する冊子です。教育方針やビジョン、授業・カリキュラム、施設、主な活動などが紹介されています。
目的や用途、配布対象者などにより、さまざまな形式があります。使用する紙の質によってイメージや与える印象が変わるため、厚み、ページ数、シチュエーションなどの違いより、それぞれに適した用紙選びが重要となります。
パンフレットの用紙選びに影響する「折り・製本」
先に説明したパンフレットの種類のほか、折り・製本によっても用紙の選び方が変わります。
パンフレットによく用いられる製本方法と折り方を紹介します。
⮚ 中綴じ製本
用紙を束状に重ね、半分に折り曲げた中央部をホッチキスなどで留める手法です。薄版のカタログや観光案内、採用パンフレット、施設のフロアガイドなどに使われています。
中綴じ製本では、表紙、本文ともに紙が厚いと綴じにくくなるため、ボリュームのある冊子には向きません。また、表紙と本文の差はあまりつけずに仕上げることが多く、どちらかというと簡易的な冊子です。
使われる用紙は、コピー用紙と同じ程度の厚みが多く見られます。
⮚ 無線綴じ製本
表紙と本文が別々に分かれており、本文のページ束を背表紙に糊(のり)付けする手法です。ボリュームがあるカタログ、会社案内、記念誌などに向きます。ページ数にもよりますが、本文は雑誌程度の厚みの用紙、表紙にはより厚みがあり耐久性の高い用紙や、高級感のある用紙が使われます。中綴じ製本に比べ本格的なつくりの冊子で、長く保管されるものに適しています。
⮚ 2つ折り・3つ折り
1枚の用紙を折り込む手法で、リーフレットによく用いられます。用途にもよりますが、メニュー表などでは比較的厚みのある用紙も使用されます。
以下の記事では、リーフレットとの違いやパンフレット制作全般の基礎知識を解説しています。あわせてご覧ください。
「【パンフレットの基礎知識】目的に合わせた形状で宣伝効果を高めよう」
パンフレットで一般的に使用される用紙
さまざまな用紙があるなかでも、一般的にパンフレットに使われることが多い用紙の種類を紹介します。
⮚ コート紙
カラー印刷ではもっともよく使用される印刷用紙です。用紙の両面にコート剤によるコーティングがなされているため、滑らかで光沢があります。つやを生かした見た目にしたい場合には最適です。写真などの色の再現度が高く、裏写りしない特徴があります。
⮚ マットコート紙
つやを抑えるコート剤を使用しているため、コート紙のような反射を感じません。落ち着きがあり、高級感が出る仕上がりにしたい場合や、文字を読みやすくしたい場合に向いています。
なお、一般的にパンフレットに不向きとされる用紙の種類に、上質紙があります。上質紙はコピー用紙に使われることも多く、印刷用紙としてはもっとも一般的ですが、表面にコーティングがされていないため、コート紙に比べ色の再現性に鮮やかさがありません。
パンフレットに個性を出すために使用されるひと味違う用紙
個性的なデザインという観点から採用される、特別感のある用紙についても紹介します。
⮚ 色上質紙
色上質紙のなかでも厚口のタイプは、冊子の表紙に使われます。色上質紙は下地に色がついているため、その風合いを生かしたデザインが楽しめます。また、カラーも数十種類ありますのでイメージに合ったものを選ぶことが出来ます。
⮚ 型押し紙
レザー模様、波模様など、地模様のある紙です。カラー用紙も豊富です。色のついたものは表紙、やや薄手のものは本文に使用される場合もあります。
⮚ クラフト紙
漂白工程を行わず、パルプの色を残した用紙です。ややざらついた手触りで、素朴さを感じさせる特有の風合いが魅力です。
⮚ キャストコート紙(ミラーコート)
コーティングのなかでも、光沢感が強化された加工が施されています。一般に使われる呼び名「ミラーコート」は商標であり、正式名称はキャストコート紙です。「ミラーコート・ゴールド」と「ミラーコート・プラチナ」の2種類がよく知られています。」があり、それぞれ表面は強い光沢がありますが、「ミラーコート・ゴールド」は裏面が上質紙、「ミラーコート・プラチナ」は裏面がコート紙となっています。デザインを美しく表現することに特化した用紙であり、上質のカタログやパンフレットに使用されます。
⮚ 和紙
コウゾやミツマタなどを原料に漉(す)かれた日本古来の紙です。植物の繊維がそのまま紙表面に反映され、デザイン的な美しさがあります。特別感を演出したい場合に活用できます。和紙の風合いを残したまま、印刷にも対応した用紙も開発されており、旅館のパンフレットや和食のメニュー表などにも活用されています。
⮚ ヴァンヌーボ紙
株式会社竹尾が開発した、軽くてかさ高な特徴を持つ高級印刷用紙です。精度の高い印刷に特化した用紙で、中に空気を多く含むため、厚みがありつつも軽い書籍をつくることができます。インクの重ね具合により、微妙なニュアンスや繊細な光沢を再現します。
⮚ そのほかの工夫
紙の種類を選ぶほかに、特殊加工を加えて個性を出す方法もあります。パンフレットの表紙に活用できる特殊印刷、特殊加工としては、ニスで様々な表現が出来る擬似エンボス印刷や、金箔、銀箔のような箔で高級感を演出する箔押しなどがあります。
特殊印刷についての知識は、以下の記事をご参照ください。
「高級感のある印刷・高級感のある加工おすすめ6選」
パンフレットの印象は紙選びでも変わる
パンフレット作成というと、どうしても写真や印刷に目が向きがちですが、土台となる用紙選びはそれに先立つ重要なポイントです。紙の選び方ひとつで、見た目、重量感、めくりやすさなどのすべてに影響がおよびます。パンフレットといっても、目的が違えば、ページ数もそれを手にする人も異なります。目的や用途に合わせて、もっとも相性の良い用紙を選ぶことが大切です。
エムアイシーグループをどうぞよろしくお願いします♪
擬似エンボス印刷、ニス印刷、UV印刷や、PP加工などの特殊印刷、特殊加工、表紙加工が得意な印刷・広告会社です。広告、印刷、パンフレット・クリアファイル制作などのご相談はエムアイシーグループまでお気軽にご連絡ください♪
<ページ下部に問い合わせフォームがございます>
↓↓ こちらの記事もご覧ください ↓↓
●UV印刷とは一体なんのこと?UV印刷で可能な手法やメリットデメリットを紹介
https://uv-print.micg.co.jp/entry-236.html
●【動画付き!】擬似エンボス印刷 制作データ(ニス版)の作り方と、注意点・コツについて
https://uv-print.micg.co.jp/entry-11.html
●【動画】ブログでVlogについてお話しします。
https://uv-print.micg.co.jp/entry-258.html
●キャンペーン事務局とは?運営成功の秘訣と外部委託での注意点
https://uv-print.micg.co.jp/entry-261.html
●【動画】デジタルサイネージの基本!
https://uv-print.micg.co.jp/entry-200.html