【採用担当者の方にぜひみて欲しい2】採用パンフレットとは
改めまして皆様、おはようございます。
エムアイシーグループ、サポートチームの長瀬と申します。
普段は総務、採用関係、Facebookの中の人のお仕事をしています。
たまにドローンの操縦もしています。
本日は前回の採用ツールの続きを投稿します。
みなさまが気になっている採用パンフレットについてです。
印刷デザインプラス通信
blog
改めまして皆様、おはようございます。
エムアイシーグループ、サポートチームの長瀬と申します。
普段は総務、採用関係、Facebookの中の人のお仕事をしています。
たまにドローンの操縦もしています。
本日は前回の採用ツールの続きを投稿します。
みなさまが気になっている採用パンフレットについてです。
みなさん、こんにちわ。
制作部みやしーの独り言のお時間です。
絵を描くことが苦手、会社に入るまでデザイン経験もほぼ皆無な私でも
デザイナーの味方「Photoshop」があれば色々な加工が出来ます!
ここではどんな加工が出来るのかを少しですが紹介していきたいと思います。
まずは1枚の建物が写った画像を1900年代前半頃のような古い写真へと加工してみます!
皆さんこんにちわ!エムアイシーグループの三浦です!
今回は、環境に優しい製品「オリジナル紙クリップ」のご紹介です!
昨今叫ばれている脱プラスチック製品、SDGsに貢献出来る製品など環境に優しい製品をお探しの皆様、オリジナルデザインで作れる「オリジナル紙クリップ」をノベルティや、プレゼントの候補にいかがでしょうか?
(2021年9月更新)
みなさん、こんにちは!制作部のうっちーです。
前回「デザインとは」という記事で
デザイン全体の「考え方」について触れました。
(見ていない方はこちらもチェック!→【コラム】デザインとは)
今回は「グラフィックデザイン作成」にスポットを当て、
具体的に掘り下げていきたいと思います!
(この記事では、以下「デザイン」=「グラフィックデザイン」とします)
グラフィックデザイン(英: graphic design)は、
主として平面の上に表示される文字や画像、配色などを使用し、情報やメッセージを伝達する手段として制作されたデザインのこと。
-Wikipediaより
こんにちは!
愛知県西尾市エムアイシーグループ サポートチームの山口です^^
今回は印刷業界の基礎知識より
CMYKカラーと印刷順について皆さまに共有したいと思います。
目次
印刷データを作成する場合、そのデータを「CMYK」で作成するのか「RGB」で作成するのかは仕上がりに大きな影響を与えます。
オフセット印刷を行う多くの印刷会社は印刷データを「CMYK」で作成しています。