【折込チラシのご紹介】~全戸配布編~
こんにちは!エムアイシーグループの営業企画本部のBig Mountainこと大山です。
チラシファンの皆様お待たせしました。2回目のチラシについての記事を書かせて頂こうと思います。
前回は変わった折込チラシという内容でしたが、
変わった折込チラシのご紹介
今回は作成したチラシの配布方法について解説させて頂きます。
印刷デザインプラス通信
blog
こんにちは!エムアイシーグループの営業企画本部のBig Mountainこと大山です。
チラシファンの皆様お待たせしました。2回目のチラシについての記事を書かせて頂こうと思います。
前回は変わった折込チラシという内容でしたが、
変わった折込チラシのご紹介
今回は作成したチラシの配布方法について解説させて頂きます。
こんにちは!エムアイシーグループ サポートチームの山口です^^
世の中に日々、色々な便利な商品が生まれているように、印刷業界でも新しい印刷技術や用紙が生まれています。今回は様々な悩みを解決する為に生まれた「合成紙」について、紹介していきたいと思います。
合成紙の世界
皆様、はじめまして!
愛知県西尾市で印刷・広告会社を営むエムアイシーグループの三浦と申します!
本日は、2022年西尾市で初めて開催されるとあるイベントの紹介です!
その名もズバリ「みんなで学ぼうSDGs」です!
改めまして皆様、おはようございます。
エムアイシーグループ、サポートチームの長瀬と申します。
普段は総務、車両の管理、Facebookの中の人のお仕事をしています。
(当社のブログはなぜか月末月初に記事が集中しますので、あえて便乗して投稿いたします!)
本日のテーマは「折込チラシ」です。
広告会社のブログにして、こんなありきたりなテーマかと思ったのですが…。
よくよくよくブログを検索してみますと、そういえば初めての方を対象にしたような、
普通にチラシを作りたい人向けの記事が無いのでは!?と思い、執筆にいたりました。
私が現在総務担当ということもありますので、本日は難しい知識は抜きで、
漠然とチラシを作りたいときに何が必要か、ということを書いていきたいと思います!
まずざっくり決めておきたいこと
会社案内は、自社を知らない人に向けて、自社がどういう会社なのかを紹介するツールです。最初に目にする表紙はある意味、企業の顔とも言えるでしょう。表紙デザインは、会社のイメージを印象的に伝える役割を担い、次のページへと誘うストーリーの始まりでもあります。会社案内のデザインについて、その役割と重要性、制作の流れ、印象に残るデザインにするためのポイントを解説します。
会社案内のデザインのポイント