【コラム】SDGsエバンジェリストを知っていますか?【SDGs推進】
こんにちは!
愛知県西尾市エムアイシーグループ サポートチームの山口です^^
突然ですが、「SDGsエバンジェリスト」を知っていますか?
初めて聞いた方、名前だけは知っているという方、皆さまに伝わるように、詳しく説明していきます。
目次
印刷デザインプラス通信
blog
こんにちは!
愛知県西尾市エムアイシーグループ サポートチームの山口です^^
突然ですが、「SDGsエバンジェリスト」を知っていますか?
初めて聞いた方、名前だけは知っているという方、皆さまに伝わるように、詳しく説明していきます。
目次
皆さんこんにちは!愛知県西尾市のエムアイシーグループ三浦です!
「削りカスの出ないスクラッチカード(白スクラッチ)」って皆様ご存じでしょうか?
えっ、普通は銀色の削りカスが出るよね?
なぜ削りカスが出ないの?
なぜ削るアイテムとして10円玉を指定するの?
なぜ最近増えてるの?
印刷が難しいって本当?
などなど
くじ、スクラッチ、スクラッチカード、削りカスの出ないスクラッチカードの印刷や仕組みに対する疑問を徹底的に調べてお答え致します!
くじ・スクラッチ・スクラッチカードのイメージ
グラフィックデザインとWebデザインの違いイメージ
みなさん、こんにちは!
最近Webデザインを勉強し始めた、制作部のうっちーです。
そこで生まれた1つの疑問…
「グラフィックデザインとWebデザインって、何が違うの?」
違いといっても様々な視点があるので、今回は制作側(デザイナー目線)で5つの視点に絞って比較してみました。
皆さんこんにちは!愛知県西尾市のエムアイシーグループ三浦です!
カーボンニュートラルを実現する「バイオマスインキ」って皆様ご存じでしょうか?
2050年に「カーボンニュートラル」実現を目指すという日本政府の発表や、先日閉幕されたCOP26で方向性が示された「脱炭素」、温室効果ガス削減に向けた「パリ協定」、金融機関を中心に拡がる「ESG投資」など様々な業界で環境・社会・経済を持続可能なものへしていくというサステナビリティ・CSR・SDGsへの関心が日々高まっています。
私たち印刷会社でもカーボンニュートラル実現に向けて出来ることの一つとして「バイオマスインキ」を使った印刷がありますのでご紹介したいと思います!
地球にやさしい、環境にやさしいバイオマスインキを使いましょう!
こんにちわ!
エムアイシーグループ サポートチームの山口です^^
今年の3月に実施した「擬似エンボス印刷×透明名刺」クラウドファンディングの第2弾がMakuakeサイトで公開されました。
→プロジェクトページ:https://www.makuake.com/project/mic/
当社が展示会で最も良く使っている擬似エンボス印刷ツール「擬似エンボス透明名刺」を、皆で協力して安く作ろう!というプロジェクトです。
名刺交換って、とても貴重な営業活動の第1歩です!
そんな貴重な名刺交換の機会を少しでも無駄にしないために、インパクト抜群で記憶に残してもらえる名刺を作成してみませんか?
本プロジェクトにご賛同いただければオリジナルの擬似エンボス透明名刺が手に入ります!